どうも、大げさでもなんでもなく一日一枚せんべいを食べているジャンボです。
僕の家は、父親がよくせんべいを買ってくるせいか常にせんべいのストックが存在するので、小腹が空いているときに食べてしまうんです。
(だから、太ったのですが)
さらに、僕自身もポテチよりもせんべい派なので結構せんべいを買って食べています。
今日はそんな僕がオススメしたいせんべいTOP5を紹介します!!
ちなみに、僕の完全な主観で選んでいるので合わない人には全く合いません 汗
1位 手塩屋
一番食べているせんべいかもしれません。
全てにおいてクオリティが高く、けなす点がありません。
硬さ 普通
味 薄すぎず、濃すぎず
個包装 有
味の面では、せんべいのお米の味を楽しみながら、一緒についているダシが効いていて深みのある味を体験できます!
さらに、触感ではせんべいにうまい具合に作られた空洞によって食べた際にせんべい本来の硬さを残しつつも、食べやすさを兼ね備え【パリッ】とした触感が味わえます!
多くの人が、せんべいを食べるときに袋の中で割ったりして一口サイズにすると思うのですが、このせんべいに関しては割らないで1枚の状態で食べてほしいです。
下にリンクを張っておいてので、他の人の感想が気になる方はどうぞ!
また、星が3.5となっているので本当においしいのか疑問に思うかもしれませんが、評価の低いレビューの多くは2012年に書かれたもので、2017年や最近の評価は軒並み良いものとなっています。
レビューをチェック!
2位 技のこだわり
味の濃さとせんべいの硬さが特徴的なおせんべいです。
お酒と一緒に食べたくなるようなせんべいですね。
硬さ 固め
味 濃いめ
個包装 無
パッケージから見ても分かる通り、一枚一枚が重厚感のあるせんべいです!
味に関しては、濃いめです。このせんべいは、せんべいに醤油がしっかりしみ込んでいて、口の中にいれた際に醤油の味がじゅわぁと広がります。
この味がすごい病みつきで、もうちょっとを繰り返しているうちにすぐになくなってしまいます 笑
濃い味が好きな方、硬いせんべいのガリっとした食感を楽しみたい方にぜひ食べていただきたい一品ですね!
レビューをチェック!
3位 揚げ一番
歌舞伎揚げのせんべいといったら、僕はこれが一番好きです!
期間限定で、ソース味だったり梅味も出ていて、変わり種が楽しめるのもいいですね!
硬さ 普通
味 すこし濃いめ
個包装 有
歌舞伎揚げのせんべいっておいしくないものだと、味が濃すぎたり油っぽくて外れたときの失敗が痛いのですが、揚げ一番はちょうどいい具合に仕上げられているので食べていてすぐに飽きてしまうことがありません。
仮にあきてしまったとしても個包装がされているので問題がないようになっているのもうれしい点です。
あったかいお茶と一緒に食べたい一品です。
レビューをチェック!
4位 岩手屋 おばあちゃんの南部せんべい
僕のおばあちゃんが岩手に住んでいるのですが、帰省するとよく南部せんべいが出てくるのでそれをポリポリ食べています。
南部せんべいはゴマのものと落花生のものがあるのですが、僕自身は落花生のせんべいのほうが好きです!
硬さ 柔らかめ
味 薄め
個包装 無
このせんべいは、とりわけ強烈な味でくせになるというものではないのですが一度食べて一定期間たつと、その素朴の味を思い出しまた食べたくなってしまうという不思議な魔力を持っています!
例えるなら、ミルクの味しかないノーマルなクッキーをふとした時に食べたくなってしまうという感覚に似ていると思います。
また味だけでなく食感も落花生が中に入っているので、せんべいのパリパリした感じと落花生のポリポリした感じが食べていて楽しいです!
普通のせんべいに飽きた人は、食べてみて下さい!
南部せんべいと書いてありますが、場所によっては普通にスーパーで売っていたりもしますよ!
(ただ、この銘柄のせんべいではないかもしれないので、必ずしもおいしいという保証はできないです)
レビューをチェック!
5位 亀田の曲がりせんべい
名前の通り曲がっているのが特徴的なせんべいです!
硬さ 柔らかめ
味 濃すぎず、薄すぎず
個包装 有
個人的にこのせんべいの推しポイントは食感ですね!
全体的に軽めな食感で食べたときにサクッとした食感を楽しめます。さらに、せんべい自体が曲がっているので口の中で凸凹した独特な食感も楽しむことができますよ!
味に関しても、しっかりと高いクオリティを保っていて万人受けする味です。
ちなみに一般的な醤油味もおいしいですが、個人的にザラメが好きです!
レビューをチェック!
あとがきとまとめ
いかがだったでしょうか。
ランキングを振り返るとこんな感じです!
一つでもお気に入りになるものであったり、好きなものがあったのなら嬉しいです!
また、もしもオススメのせんべいがあったらコメント等で教えてほしいです!