どうも、ゲームを紹介する記事ではよくむずかしいゲームが好きだと言っていますが、だからといって簡単なゲームが嫌いというわけではなく、むしろ好きだったりもします。
厳密にいうと世界観とマッチしているようなカービィのようなゲームは、簡単であったほうがプレイヤー層に合っているので簡単なほうが良いと思います。
というわけで今回は珍しく、そんな穏やかな世界観と可愛いブロック調に癒されるゲーム【タイニーアドベンチャー】を紹介したいと思います!
タイニーアドベンチャー - Google Play の Android アプリ
どんなゲーム?
ブロック調の世界で女の子がどんどん横に進んでいくゲームです。
基本的にできることは、横に進むこととジャンプすること、ものを押したりつかんだり引いたりすることだけです。
また、敵を倒すといったアクションはなく、障害物や穴を飛び越えて進んだり、頭を使ってその場からどう進むかを考えていきます。
上の画像だったら、小さいブロックで緑のボタンを踏んだ状態にして、大きいブロックを引っ張り足場にして上の赤いボタンのところに行けるようにします。
その後、小さいブロックを回収し赤いボタンのところに置いておけば、無事勧めるようになります。
こんな感じで、どんどん進んでいくのがこのゲームの流れです。
ゲーム自体が1時間から30分あればクリアできるので、ちょっとした暇つぶしにやるといいかもしれません。
ここが良い① 世界観が良い
とにかく、ブロック調の世界がかわいいです!
見よ!この女の子を!!(画面はアップしたもの)
かわいいいいいいいいいいいいいいいいい!!
なんか小動物的かわいさがあるぜ!!
後は、背景なんかもしっかりブロック調で凝っていますね!
他にも、オオカミなんかも出てきて主人公を食べようとしてきますが、オオカミもかわいんだ(*^◯^*)
ここが良い② 頭の体操にぴったり
先程のゲーム紹介のところで出てきたような、感覚的に程よく頭を使うシーンが多々あってちょっとした頭の運動にぴったりです。
しかも、ゲーム自体も大体30分くらいで終わるので暇つぶしにもいいですよ!!
ここが良い③ bgmが良い
世界観が好きとここまで、何度も書いてきましたがそれをより引き立てるBGMが素晴らしいです。
ぜひイヤホンをつけてやってみてください!
みんながつまるところを攻略!!
【タイニーアドベンチャー】をグーグルで検索したら、サジェストにドラゴンやシーソーと出てきたので、みんなが詰まりそうな場所の攻略も書いていきます!!
ただ、注意してほしいのですが、他の攻略情報も載っているのでネタバレになってしまいます。見る場合は最後の手段として考えて下さい。
ドラゴンが倒せない!
盾を持った状態でつかむボタンを押すと、盾を動かすことができます。
それで、タイミングよく炎をはじき返しましょう!
シーソーのところから先に勧めない!!
下の台は動かすことができますよ!
上手く微調整して、勧めるようにしましょう!
落ち葉のある所から先に勧めない!
真ん中に落ち葉の山があるので、そこにたいまつを落としましょう。
中から、ボタンが出てきますよ!!
2回目に出てくるオオカミのところから勧めない!
落ちている肉をあげましょう!
肉に夢中になって進めるようになります!
2回目に出てくるワシのところから勧めない!
走ると、わしが飛んで行ってしまうのでゆっくり歩いていきましょう!
あとがき
程よく緩くて頭を使ういいゲームだと思いました!
癒されたい方はぜひやってみてください!