こんにちはー
普段はあまりブログで運営報告とかはしないのですが、今月でとりあえずの目標にしていた月間5万アクセスを突破したことと僕自身も他の人の運営報告をみて励みにしていたこともあったので少し振り返ってみようと思います。
アクセスとか
アクセスの推移の仕方は大体こんな感じです。
このブログはアクセスの95%を検索に依存しています。その為、時間の流れとともに記事のドメインが強くなりアクセスを集めるというケースが多かったみたいです。
(逆に他のはてなブログの方が1か月で3000アクセスとか言って心折れたりもしていました 汗)
個人的に注目してほしい月は、6月と11月ですね。
実は6月は更新を一回もしていなかったんです。それなのに、前月のアクセス数を超えていたというのは驚きました。逆にここでアクセスが増えていなかったらブログをやめていたかもしれないので、ある意味想い出深い月でした。
11月はブログを更新しても、アクセスが伸びず少し苦しい月でした。調べてみると多くの人が3ヶ月~6か月の期間でアクセスが伸び悩む時期が来るみたいです。今、アクセスが伸び悩んでいる方は何とか辛抱して更新してみてください。
アクセスをどうやって伸ばしたかについては、どんな情報が検索されやすいかを意識してからは伸びやすくなった気がします。それについては、ここで長く書くとテーマがぶれてしまうので今回はあくまで振り返るだけにして後日書くことにします。
追記:後日書きました!
ただの大学生でも月間アクセス6万までいけたから、その方法とか書いていきます! - ある大学生の日常サンプル
収益とか
収益は大体こんな感じです。Googleアドセンスの収益は明確にしてはいけないみたいなので、細かくは書きませんが下の図のような推移をしています。
1月にアクセスが大幅に伸びたにもかかわらず、Googleアドセンスの収益は伸び悩んでいたのが残念でした。
個人的に面白いと思ったのが6月と7月ですね。普通はアクセス数>収益なのですが、この時は収益>アクセス数と逆転現象が起きていました。このことに関しては次の項目当たりで説明しようと思います。
また、12月と1月に収益が大きく伸びたのはアフィリエイトに少し、積極的に手を入れたということがあります。個人的に、ここで学んだのは素人がアフィリエイトをやるなら売る商品はとにかくハードルが低いもの(無料、特典がついてる等)が良いということです。是非参考にしてみてください。
ちなみに使用していたアフィリエイトのサイトとその内訳(1月)は、
・Google AdSense 10000くらい
やっぱり安定して広告収益が入ってくるのはロマン!!ただ、はてなの場合有料会員にならないと、Googleアドセンスは使えないので注意。とりあえず、1~3か月ブログやってみて続けられそうならやってもいいと思います。
A8.net 5000
自分の使ってるサービス紹介できないかなぁ→検索 という感じで調べると大体あるからすごい!アフィリエイトで大手のサイトと言ったらここ。とりあえず登録しておいて損はなかった。
Smart-C 14000
アプリゲームや携帯サイトのアフィリエイトサイトです。全体的に単価が高くゲームをダウンロードして起動してもらうだけの案件が1200円というケースもあって太っ腹な印象です。素人がアフィリエイトをやるうえで重要なのは商品のハードルが低いことが大事だと書きましたが、特にゲームアプリはハードルが低いので一度やってみてはいかがでしょうか?
Amazon アソシエイト 1000
一応Amazonでも収益を出せるように頑張っていますがなかなか成果は出ていません。人によってはAmazonアソシエイトで10万円以上稼いでいる人もいるみたいなので、挑戦する価値はあると思います。
使っているサイトは大体こんな感じです!
個人的にA8.net はアフィリエイト入門用にはうってつけでした。何でもそろってるスーパーみたいな感じでとりあえずいろいろあるのが嬉しいです。ぜひ、これから始める人は使ってみてください!
関連記事
ただの大学生でもブログで月間3万円稼げるようになったから方法とか書いていきます!
書いた記事の数とか
現時点で125記事です!
文字数にしたら20万文字は書いているかもしれないです。
このサイトの人気記事
ここまで書いてきた記事の中で人気の記事を紹介したいと思います。
このサイトはゲーム関係の記事が全体的に強い傾向があります。ただ、ゲーム関係の記事は収益には結びつきにくいので、うまいことバランスをとっていきたいですね。
(5月~7月はゲーム関係の記事を書いていなかったことが、それまでの収益>アクセスという関係になっていた理由です。)
それでは、振り返ってみましょう!
【モダンコンバットバーサス】を攻略する上で絶対に知っておいてほしいこと9つ!!【モダコン/攻略】
出たばかりのアプリの攻略情報を書いた記事です。やっぱり新しいものの情報は強いと実感しました。
【PIXEL GUN 3D】で週間ランキング75位だった俺がオススメ武器について教えるぜ!※12月21日に更新【PIXEL GUN 3D/攻略/武器】
攻略情報の少ないゲームの情報を書いたらアクセスを集めることができました。
ただ、5000字近く書いたので結構疲れた思い出があります。
MOSの試験受かりました!勉強方法、試験日、当日の流れについて教えるぞ!
資格って勉強する上で、情報を集める人が多いみたいです。既に資格を持っている人やこれから受験する人はその体験談を書いてみてもいいかもしれません。
共感してくれ!大人数での飲み会が嫌いだしつまらない理由を語りたい!
昔、飲み会がつまらないという他の人の記事を読んで救われたので、自分なりに飲み会がつまらないと思う理由を書いてみました。忘年会シーズンには多くの方に読まれていたみたいで、やっぱり飲み会が嫌いな層って結構いるんだなぁって思いました 笑
ヤクルト味のグミ!?むっちりグミ乳酸菌味を食べたからレビューする!!
僕は新商品を食べる時によくネットでレビューを見るのですが、それを思い出して新商品を食べたことを書いたら、思ったよりも反応が良かったです。
今後も新商品を食べたら、書いていきたいと思います!
まとめ
色々書いてきましたが、振り返って思ったことはブログを続けていて良かったということでした。正直なところ初めて2か月目くらいで心が折れかけていたのですが、続けていくうちに書き方やまとめ方が分かるようになってきてブログが楽しくなっていきました。
ブログは30記事書いてからが書き方が分かるようになるという話をよく聞きますが、結構これって間違っていないかも。
また、普段はあまり書けていませんがこのブログの数少ない固定読者様や1回でもこのブログに訪れてくれた方も含めてありがとうございます!
めちゃくちゃ感謝しています!!
それでは、これからも「塵も積もれば山となる」の精神で続けていこうと思うので応援よろしくお願いします!
ばいばーい (^_^)/~