ああああああああ!
飲み会で年上と話すの難しいよおおおおおおおおお!!
となっているジャンボです。
会社から内定をもらって、懇親会やらなんやらで年上の人と話す機会が多いのですが、毎回なんかうまく話せずに微妙な感じになってしまいます。
そんなわけで今回は自分なりに
どうしてそうなってしまうのか、そうならないようにどうしたらいいかについて考えていきたいと思います。
ただ、今回は一般論に混ざって自分の主観的な意見も混ざってしまうと思います。
申し訳ないですけど、そこらへんはご容赦ください。
関連記事
共感してくれ!大人数での飲み会が嫌いだしつまらない理由を語りたい! - ある大学生の日常サンプル
急に手首に湿疹ができたらお酒の飲み過ぎに注意したほうがいいかも - ある大学生の日常サンプル
前提的な話
まず初めにどんな状況を前提として話しているかを決めておこうと思います。
(ただ、年上と話すだけの状況なら、たくさんあるからね)
状況としては、
・年齢的には5歳以上離れている
・自分の年齢は大学生もしくは新卒くらい
・お互いにほぼ初対面もしくはあまり話したことがない
・上下関係が明確にある
・シチュエーションは飲み会などの話さなければいけない状況
まぁ、簡単に言うと僕みたいな新卒がいきなり会社の先輩と話すことになったみたいな状況です。
何故、年上と話すと微妙な感じになるのか?
まずは、理由から考えてみました!
共通の話題がすくない
1番の理由はこれですね。
そもそも、何を話したらいいか分からんという問題です!
もちろん初めは出た料理だったり、近くにある建物の話とか目に付く範囲での共通の話題を話したりしますが、最終的に特に話すこともなく沈黙の時間が訪れてしまいます。
この時間が訪れる前に、趣味だったりペットの話とかで共通の話題につながるといいんですけどかすらないと地獄です (笑)
特に年齢層が離れていればいるほど趣味とかも合いづらくなるので難しいです・・・
例えば、昔の若い人だったら車とかに興味があったけど今の若い人は車にあまり興味がないというような感じですね。
世代的な話ができない
共通の話題が皆無と似ている問題です。
年齢が近ければ近いほどライフイベント的な話がしやすいです。
例を挙げると、若い人だったら受験、就活、バイト、サークル等で年齢が高い人だったら健康診断の結果とかですね。
これが、年齢が離れていればいるほどかみ合わなくなるので余計話しづらくなるわけですね。
こういった誰にでも使えるような話ができないと沈黙につながりやすくなってしまうので、難しいです。
経験値が少ないから委縮する
これは結構主観的な考えになってしまいますが、大学生くらいまでの人って年齢が5歳以上離れている人と話す機会が少ないと思います。
一応バイトの同僚だったり親戚の人、ボランティアなんかである程度話す機会はあるかもしれませんが、それでも絶対量として多くはありません。
だから、面と向かって話すときにどんな感じで話したらいいか分からなくなってしまいます。
解決策!
ここからは自分なりの解決策を書いてみようと思います。
初戦は情報戦と割り切る
残念ですが、初めての会話で微妙の雰囲気になってしまったら、それはもう仕方のないこととして割り切ります!(自己暗示)
ただ、ここで大事なのは次に活かすことです!微妙な感じになった人と次に会うときにまで、できるだけその人が好きなものや話していたことに対して興味をもってちょっとでも知識をつけておきましょう。
(全く興味がわかない場合は、○○さんは△△のどんなところが好きなんですか?とか△△にこういうイメージがあるんですけど、実際はどうなんですか?みたいな質問ができるくらいでもいいと思います。)
とにかく、ちょっとでも話ができるくらいに知識を頭に入れましょう!
経験値を増やす
年上に委縮して経験値がない以上、経験値を積みましょう!!
精神論でごめんなさい( ^ω^)・・・
とはいえ、これに関しては感覚的な問題なので やっぱり慣れるまでチャレンジするしかないですね。
チャレンジしないといつまでも慣れないままですし、解決もできないので勇気をもってたくさん話しかけましょう!
僕も未だに緊張するのでたくさんありますチャレンジしたいと思います!
一緒に頑張りましょう!
あとがき 実は・・・
ネットやテレビを見ていると若い人と話すのが難しいと感じる年配の人も多いみたいです。
つまるところ、若い人も年配の人も「話しづらいなぁ」と感じているんですよね。
実はどっちもうまく話したいけど、上手く話しができなくて困っているんです。
今回は、自分なりにいろいろ書きましたが解決策自体もほとんど精神論みたいであまりいい解決策ではないと自分でも感じています。
この記事を見た人がいたら、コメントに自分なりの解決策だったり年の離れた人と話すときに何が難しいのかコメントに残してくれると嬉しいです。