最近いろいろあって9日ほどブログを更新していなかったのですが、その間のこのブログの経過を書いてみようと思います。
なんで、いきなりそんなことを書こうと思ったのかというと【検索流入が高いブログは更新をしていなくても、アクセス数が落ちない】という話を他のブログで見たことがあったからです。
なので、タイトルにもある検索流入95%以上のこのブログを9日放置したらどうなったか書いてみたいと思います!
ちなみに95%以上の証拠↓
PV数
まずは、pv数から!
このブログの平均pvは1000~1200で傾向としては、土日や祝日にpvが伸びる傾向があります。
下のグラフだと、10月28日と10月29日が休みの日でした。
そして、次のグラフが9日放置していた時のpv数の推移です。
傾向通り、赤い四角に囲まれた休みの日(三連休の日)の場所が伸びていることが分かります。
この、3日間の平均値は1504でした。他の日の休みの日と比べてみると先週の休みの日の平均が1552で、先々週が1280であったことから増加も減少もしていないという見方ができると思います。
次に平日を見てみましょう。
先週の平日の平均値は1131でした。
そして、今週の平日の平均値は1208でした。
このことから、平日は増加傾向にあるといってもいいでしょう。
以上の結果から、pv数は9日間放置しても増加したといえることができそうです。
広告収入
このブログの収益はほぼグーグルの広告であるグーグルアドセンスから成り立っています。
(一応他のものもありますが微々たるものなので・・・)
残念ながらGoogleの規約上正確な数字を書くことはできないのですが、放置するまでの平均的な数値は大体ハーゲンダッツがギリギリ買えないくらいの数値でした!
そして、9日間放置した結果は先程の平均値から1個当たりのモロッコフルーツヨーグルトの値段を引いた分くらいまで落ちていました。
グーグルの規約上正確に書けないのが申し訳ないですが少しでも想像できたのなら幸いです。
PV数が増加の傾向にあったのにもかかわらず、収益が減ってしまった原因としては広告をクリックしたときの収益が減ってしまったことが考えられます。
グーグルの広告収益は広告をクリックしてもらった時に発生するものと広告が表示された時に発生するものがあります。
そして、広告がクリックされたときに発生する収益は運的な要素が強いので日によってぶれることがあります。
1ヶ月などの長い単位で見た場合はこのブレが少なくなるのですが今回は9日という短い
単位で計測したので減ってしまったのではないかと思いました。
まとめ
pv数 増加した
収益 減少した(広告をクリックした時に発生する収益が少なめだったことが理由と考えられる)
両方とも減ってしまうかと思いましたが、予想と外れていて驚きました。
やはり、ブログの収益を安定させるうえで必要なことは検索流入を意識することなのかもしれません。
しかしながら、検索流入の力が強い記事でも時間がたつにつれて情報が古くなることや必要な情報でなくなるということがあるので全く更新しなくても収益を生みだせるというのは夢物語でしょう。
僕がたまに覗いているブログの方が検索流入の増減で面白い経験をしていたので、リンクを張っておきます。気になる方は覗いてみてください!
結局言えることは【検索流入はやっぱり大事!ただしずっと放置しててもいいってわけじゃない!】ってことですね
今後も忘れずに更新していきたいと思います!