萌えアニメと見せかけて、実はえぐいストーリーをたたきつけてくるアニメって、なにが一番はじめなんでしょうか?
個人的に、そういった系統で一番初めに見たのは【魔法少女まどか☆マギカ】でした。
僕自身リアルタイムで視聴していたので、あの3話を見たときはとても衝撃的でした!
(わからないって人は、ぜひ見てみて下さい!とにかく衝撃的です!)
でも、当時【まどか☆マギカ】が放送されていた時に実は【舞-HiMe】と似ているともいわれていたんです。
以前に何回か【舞-HiME】が面白いと聞いていて、その時少し興味もあったのですが、クール(アニメの話数)が長いことと2004年の昔のアニメということで見ませんでした。
ですが!!
最近、アマゾンのプライムビデオで見れることもあってついに見ることができました!
そして結論から言うと、人気な理由がわかるくらい面白かったです!
ということで是非皆さんにも、見てほしいのでストーリー紹介や感想を書いていきたいと思います!
(ストーリーの最後のほうはボカしますが、ネタバレ多めです!)
【舞-HiME】の簡単なストーリー
ストーリー
「風華学園」から奨学金を受けることのできた鴇羽舞衣は、弟の巧海とともに転入することになった。学園生活を始めた舞衣だったが、異形のモンスター「オーファン」に襲われる巧海を救おうとした時「HiME」と呼ばれる特殊能力に目覚め、「HiME」や「オーファン」にまつわる事件に巻き込まれていく。
(Amazonから引用しました!)
https://www.amazon.co.jp/gp/video/detail/B074BL58NH/ref=dv_web_wtls_list_pr_2
という感じで、いわゆる学園ものに能力バトルが加わった感じのストーリーなんですが、これは仮の姿です!
【舞-HiME】のここがえぐい!
えぐいポイント① HiMEの能力の秘密
このストーリーを1番えぐくしているのは、HiMEの能力の秘密です。
【HiME】に目覚めると、【エレメント】と呼ばれる特殊な武器を使える能力とその後にある契約をすることで【チャイルド】と呼ばれるロボット型のモンスターを使えるという二つの能力を使えるようになるのですが、このチャイルドが破壊されるとHiMEの能力と自分にとって1番大切な人の命がなくなってしまうのです。
しかも、この事実が知らされるのは【チャイルド】の契約の後という・・・
まどか☆マギカのあいつを思い出させるような契約です。
(実際は、【舞-HiME】のほうが先だけどね)
というわけで、主人公の鴇羽舞衣は【オーファン】から学園を守りつつも、溺愛する弟が死んでしまわないようにする為に、絶対に負けられなくなってしまいます。
主人公の鴇羽舞衣
鴇羽舞衣のチャイルド
えぐいポイント② 序盤でキャラに親近感を持たせてくるのに・・・
【舞-HiME】は2クール(26話)で構成されているのですが、初めの方はほぼ全部学園ものでゆったりとしていたり萌えが入ってくるようなストーリーになっています。
(実際に物語が、動き始めるのは8話くらいから)
従って、初めは他のHiMEの紹介(HiMEの能力者は全部で12人いる)や学園でのイベントを中心に進んでいき、「このキャラかわいいなー」といった感じで、好きなキャラがだんだん増えていきます。
そして、その後は増えてきたHiME同士で協力し、HiMEの能力を狙って学校を占拠した組織を倒します!
めでたしめでたし!
とはなりません・・・
今度は、なんと世界の崩壊を防ぐ為にHiME同士で相手の【チャイルド】を破壊しあう戦いが始まります。
もう一度おさらいしますが、【チャイルド】が破壊されるとそのチャイルドの持主の大事な人が死んでしまいます。
僕は、ここで1回頭がフリーズしました( ^ω^)・・・
普通に初めのストーリーを見ていたら、大体のキャラに愛着を持っています。
しかも、キャラ毎にそれぞれの大事な人(家族や恋人、友達など)についての掘り下げも行っているんです!
そんな女の子たちがいきなり、自分の大切な人を守るために友達の大事な人を殺すとか、えぐみが強すぎて吐きそうです・・・
一応、HiMEたちはできるだけお互いが戦わないようにしますが、だんだんキャラ同士で闇討ちや汚い情報戦を仕掛けて、どろどろにつぶしあいます!
友情が壊れていく様は、見ていてつらくもありますがそれ以上にこれからどうなるんだろうという気持ちが強く、常に続きが気になりました!
えぐいポイント③ 大事な人が被ったら・・・
【チャイルド】が破壊されると、自分の大事な人が死んでしまうシステムですが、壊した【チャイルド】の持主と大事な人が被ったらどうなるのでしょうか?
A 死にます
ええぇ・・・
つまり、Cさんのことを大事に思う【HiME】のAさんとBさんがいた場合、結局Cさんは死んでしまいます。
(救いはないのか・・・)
これ以外にも、様々な大事な人のパターンが存在し終始「やべぇよ、やべぇよ」となります 泣
ただ、そこで生まれるそれぞれのキャラの葛藤がとても面白いです!
【舞-HiME】をみた感想と評価
冒頭でも書きましたが、凄い面白かったです!
やっぱり、名作はいつ見ても面白いですね。
個人的に凄いと思ったのは、自分の【チャイルド】が破壊されると、自分の大事な人が死んでしまうという設定でここまで、面白い話が作れるという点です。
その中でも、主人公が大事な人を守るために戦っていたのに、自分が大事な人を殺しかねない存在になるという救いのなさには引いてしまうと同時に続きが気になる面白さを感じました!
本筋からは外れてしまいますが、このアニメを見ていると、人生での選択について考えさせられます。
私たちは、大小さまざまな決断を常日頃から、行っています。そして、一つを選ぶことはもう一つを捨てるということを意味します。
この捨てるという部分が【舞-HiME】では強く描かれていると感じました。
(世界を救うか大事な人が死なないようにするか等)
そして、選択のたびに生まれるそれぞれのキャラの葛藤がキャラを成長させていきます。
決断は何かを捨てるだけではなく成長をもたらし、主人公の鴇羽舞衣は決断していくたびに成長することができました。
最初のほうは頼りなかった鴇羽舞衣が大きく成長していく姿は見ごたえがあり、とても面白いです!
また、今回はあくまでも話の面白さのみに言及して書きましたが、【チャイルド】同士または【HiME】同士での戦いも10年以上前のアニメとは思えないくらいに動いていて、めちゃくちゃかっこいいのでぜひ見てみてください!
個人的評価
100点を満点とすると90点です!
個人的には100点でもいいくらいですが、少し強引な展開(静留がなつきを守る展開)や投げっぱなしの情報(オーファンは結局何なのか等)があったので、100点にはしませんでした。
ただ、それを差し引いても見たほうが良いと人に勧められるくらい面白かったです!
特に、HiMEの能力の秘密の展開が素晴らしく、映像も2004年のアニメとは思えないくらいきれいです!
8話くらいまでは、ほのぼのとした展開が続くので少し我慢が必要ですが、それ以降は本当に面白いのでぜひ見てみてください!
【舞-HiME】を高画質かつ無料で見よう!
Amazon プライムビデオを使えば、年間3900円、1か月なら325円(学生なら半額の165円!)でアニメや映画が見放題なので、興味を持ったらぜひ利用してみてください!
2017年9月時点でですが、【舞-HiME】も見れますよ!
携帯やパソコン等でいつでもどこでも見れて最高にお勧めです!
また、いきなりの利用が不安であるなら31日間無料体験もできるので、そっちの利用もおすすめですよ!
アマゾンのプライム会員の良さについて語った記事↓