人がバスケにハマる理由の一つに、自分の放ったボールが弧を描いてゴールのネットを揺らすあの瞬間もしくは音が気持ちいい、というものがありますよね。
今まで、サッカー、テニス、卓球といろんなスポーツをしてきたつもりですが、シュートの瞬間のあの時がゆっくり流れて「パツン」と音がなる、あの感じはどのスポーツにもない心地よさです。
今日は、その心地よさが凝縮されたゲームBouncy Hopesを紹介します。
どんなゲーム?
画面をタッチする度にボールが浮かぶので、時間内にうまく調整しながらボールをゴールにシュートしていくのを繰り返して、高得点を目指すシンプルなゲームです。
これだけ見ると簡単そうに見えるかもしれませんが、ボールの挙動やゴールまでの空間をうまく把握しながら常に連続でボールを入れるのはかなりの集中力が必要だということがやってみればわかります。
ちなみに、ゲームの途中で手に入れたコインを使うことでボール種類や色を変えることができます。
そして、手に入れたボールの数によってステージも変えることができます。
グッドポイント
冒頭で何回も語っていますが、連続でゴールを決めたときに鳴るネットの音が心地よいです。
そして、それをより心地よくさせているのは重厚な音楽です。
初めはもっと軽い感じのほうが良いんじゃないかなんて思っていましたが、これは間違いでした。
連続でシュートをいれるたびにバスドラムの音が気持ちよくなり、自然と自分でリズムを取り始めてしまうほど馴染んできます。
また、このゲームではきれいなシュートに成功すると、観客が歓声を上げてくれたり、男性のナレーターが「ナイスショット!」といってゲームを盛り上げてくれます。
一回一回ではそこまで気持ちよく感じないかもしれませんが、連続でいいショットができると「ナイスショット!」の声がリズムよく聞こえて最高に気持ちいいです。
この心地よさは実際にプレイしてみないと分からないと思うのでぜひプレイしてみてほしいです。
バッドポイント
こういったゲームはシンプルであればあるほど好きなのでこれといって悪い点は見つからなかったです。
ただ、1つ挙げるのであればゲームが完成しきっていて追加要素が死んでいることです。
正直なところ、ボールの種類やステージを変えても影響がほぼないので、魅力をあまり感じないです。
ゲームの内容自体は面白いだけにそこが残念だったです。
スコアを伸ばすコツ
スコアを伸ばすにあたって必要なことは3つです。
加点ショットを重ねよう
スコアを伸ばす際に必要なことは、できるだけ加点ショットを重ねていくことです。
加点ショットを積み重ねていくことで、連続で加点ショットをした回数×1点がボーナス点として入ります。
このボーナスをいかに積み重ねていけるかが高スコアを出せるかどうかのカギを握っているといっても過言ではないです!
一応5回目からはボールが燃え始めるのですが、演出上の変化だけで加点ショットの回数×1が得点になるということは一緒です。
加点ショットは全部で4つあります
- 良ショット
条件:ネットに引っかからずにゴールする。
- 高ショット
条件:ボールを高い位置までもっていってゴールする。
- 範囲外
条件:バックボード(ゴールについている壁)に一度だけあたってからゴールする。
条件:時間切れになってからボールの慣性でゴールする。
左右がつながっていることを知ろう
ボールの調整がうまくいかなくて、ゴールの下を過ぎてしまっても焦らずにボールをそのまま転がしましょう。
そうすると、画面右から左へボールが流れてくるので、焦らずにもう一度チャレンジしましょう。
時間が切れてもあきらめない
時間が切れてもボールは慣性で動き続けます。
時間が切れそうで絶望的な時はボールを高いとこまで上げて、ゴールになる可能性を高めしょう。
うまく入れば、ブザービートもきまってボーナスポイントもつくぞ!
まとめとDLリンク
追加要素が死んでるという点を除けば、下手なポチポチゲーよりかなり面白いです。
内容自体はシンプルなのですが、それを上回るゲームシステムの良さがあります。
面白すぎて、これだけシンプルなものでも1時間くらい連続でプレイしてしまいました。
その時のハイスコアを載せておくのでよかったらチャレンジしてみてください!
DLリンク↓