こんにちは!
ゾンビ物の作品が好きなジャンボです。
ゾンビ物の作品ってなんで惹かれるんでしょうか?
圧倒的絶望感や非日常的なもの、そこで生まれるヒューマンドラマに人は吸い寄せられているんでしょうか・・・?
まぁ、実はそんなことはどうでも良くて今回は紹介したいゲームがあるんです!!
【in to the Dead】です!
イントゥ・ザ・デッド 2 [Into the Dead 2] - Google Play の Android アプリ
どんなゲーム?
ゾンビに食べられないように走って、目的地を目指すシューティングゲームです!
こんな感じであたり一面にゾンビがいるから、そいつらに当たらないように目標距離を走りましょう!
【Into the Dead】のここが面白い!
ここからは【in to the Dead】の面白いポイントを紹介していきます。
面白いポイント1 まるで映画の中や!!
この画質を見てくれ!!
まるで、映画の中みたいだぞ!
さらに、 ゲームの中のアイコンや武器の造形にもこだわりが見えるリアル志向で、よりゲームの中に入り込めるような作りになっているぞ!
面白いポイント2 ゾンビを倒す爽快感!
ゲームを進めていくと、これだけの量のゾンビと対峙することになるぞ!
ただ、そのゾンビをショットガンや手りゅう弾で一気に倒す爽快感はサイコーだ!
面白いポイント3 ゾンビがめちゃくちゃ怖い!
ゾンビにも、制作陣のこだわりが見える。
ゾンビがすべて同一のモーションを取るわけではなく、それぞれ走ってくるゾンビ、ただ立っているだけのゾンビ等のように異なる動きをしている。
しかも、このゲームは武器の弾数に制限があって足りない分は現地調達をする必要がある。
従って油断をすると武器の弾数が途中で足りなくなってしまうんだ。
その時の、ゾンビの怖さが半端じゃないぞ!!また、ゾンビが主人公を食べる際のモーションもなかなかグロテスクでこだわりを感じるぞ!!
(結構グロめなので画像は貼らない)
あとがき
ゾンビ物でいうと、ラストオブアスがリアルな感じで好きでした。
さすがに、PSのゲームと比べるとグラフィックは劣りますが、ゲームシステム自体はうまくまとめているなぁという印象です。
気になったら、プレイしてみよう!