ゲームにハマりすぎて日常生活がおろそかになるという経験は、ゲームが好きな人であれば多くの人が経験していることだと思います。
今回紹介するゲームは僕が受験期にハマり過ぎて、危うく志望校に落ちかけた原因を作った【PIXEL GUN 3D】です!
(ゲームを始めたのは、3年ほど前でしたが最近またハマりがちでやばい・・・)
どんなゲーム?
Androidはこっち↓
ピクセルガン3D。(Pixel Gun 3D) - Google Play の Android アプリ
(Androidのほうにはプレイ動画もあるので気になった方は見てみてください)
このゲームは簡単に説明するとカジュアルなFPSゲームです!
一応FPSって何?って人のために解説をすると、FPSとはファーストパーソン・シューティングの略で、主人公の視点(第一者視点)で銃を打ったりするゲームです。
なので、ゲーム画面は基本的には下の画像のような感じで進行するよ!
(酔いやすい人は苦手かもしれません)
画像を見てもらえば分かると思いますが、キャラクターや背景は全てマインクラフトのようなブロックで形成されています。
マインクラフトをやっていた人は、キャラの操作に抵抗はないかも・・・
設定的には現実世界がウイルスによってブロック化されてしまった世界となっているようです。
(詳細はストーリーモードをみてくれ!)
【PIXEL GUN】の魅力
ここからは【PIXEL GUN】の魅力を紹介します!
※この記事は2017年6月13日に書かれたものです。
【PIXEL GUN】自体がリリースされたのはだいぶ前ですが、今でもアップデートされて武器やステージ、モードが追加され続けています。その為、ここに書いてある情報と製品が異なっている場合もあるので、気を付けてください。
武器の種類が豊富!
武器の種類がたくさんあります!
基本的な分類は全部で6つで
と分かれています。
また、これらにそれぞれ大体24種類の武器があるので
24×6=144種類の武器があることになります!
なかなかアプリでこれだけ武器の差別化をしているゲームはないです!
さらに、単なる上位互換ではなく、武器それぞれに特性があります!
適当に例を上げますと、壁を貫通する狙撃銃、当てた相手を遅くする武器、相手の防具の効果を下げるガスバーナー、追尾機能を持ったミサイルなど多種多様です!
ユニークな装備!
僕がこのゲームのジャンルをカジュアルなFPSゲームとした理由はこれに尽きるといっても過言ではありません。
このゲームでは、銃などの攻撃武器以外に様々な装備があります。
何と、画面右上のように空を飛ぶことや、画面左奥のようにロボットの形態になって戦うことができます!
空中で銃を撃ちあったりする空中戦は、かなり燃えますよ!
他にも、相手を引き寄せるブラックホールを作る手りゅう弾などがあり、これらの武器を活用して戦略を考えるのがなかなか面白いです。
モードが多彩!
いろんなモードがあって飽きません!!
モードはソロモードが1つマルチモードが8つの全部で9つです。
- チーム戦 チームでの総キル数で勝負
- デスマッチ 個人のキル数で勝負
- タイムバトル 個人で倒したモンスターの数で勝負
- フラッグ争奪 各チームの拠点にあるフラッグ争奪した数で勝負
- 獲得ポイント 各チームが拠点を制圧し、制圧した拠点数と制圧時間のポイントで勝負
- デッドリーゲーム 初期装備でスタートしランダムに得られる武器で勝負
- ブロックを撃て お互いの足場のブロックを破壊して、落ちないように勝負
- 決闘 1対1でキル数で勝負
- ストーリー モンスターの襲撃から生き延びろ!
こうやってみると、多種多様なモードがありますね。
初めての方は、ストーリーモードで操作に慣れて、チーム戦で死なない立ち振る舞いを覚えてからほかのモードをやってみると、分かりや安いと思います。
バッドポイント
ここまで良い点を紹介してきましたが、悪い点も残念ながらあります。
それは、武器のインフレがひどいことです。
初めは本当に面白くてどんな人にも勧めたいくらいに面白いです!
ただ、レベルが上がるにつれて武器のインフレ化が進んで新しい武器を購入しなければ、その環境についていきづらいです。
(無課金でも購入できますが、かなり効率の悪い方法です)
その為、携帯アプリのゲームは無料でやりたいという人には勧めづらいです。
僕も、初めは無課金でプレイしていて、立ち回り等を考えながらプレイすることで勝率を8割に保っていたのですが、レベルが上限に近づくにつれて勝率が7割くらいまでに落ちるようになってしまいました・・・
その後、微課金をしてまた勝てるようにはなりましたが、これでは運営が強い武器を作るたびに課金をしなければならないみたいで、なんだかなぁと思いました。
総括!!
【PIXEL GUN 3D】はカジュアルなFPSゲームだ!
その魅力は
- 武器の豊富さ
- 装備のユニークさ
- モードの多彩さ
によって構築されているぞ!
FPS系のゲームや対戦ゲームが好きな人は絶対ハマるゲームだ!
ただ、インフレが激しいので高レベル帯になると課金が必要な時も来るかもしれないのから、そこには注意だ!
最後にディスってしまったんですけど、本当にレベル20付近までは、面白くてぜひ一度はやってほしいゲームです!
ゲームのインフレは初めが無料のゲームでは大きな課題であり、課金をしなければ勝てないようにするとユーザーの不満がたまり、かといって逆のことをすれば収益が出ないという難しさを持っています。
今後はこの課題の解決がされるのかという意味でも【PIXEL GUN 3D】からは目が離せないですね!