こんにちは!
最近はチームストライクばっかりやっているジャンボです。
今まで、様々な【PIXEL GUN 3D】についての記事を書きましたが、そういえば【装備】についてはまだ触れていなかったので、せっかくだから書いてみました!
※他の記事は下のまとめページから飛べます!
武器紹介やガジェットについて書いてるのでどうぞ!
また、例のごとく自分基準で装備を選んでいるので、合わないという人はブラウザバックかコメント欄に意見を書き込んでください!
後、初めのほうに何故その基準にしたのか講釈を垂れているので、どうでもいいという方は目次から具体的なおすすめ装備の項目に飛んでください。
執筆者の紹介
毎回のことで申し訳ないですが、自論に説得力を持たせたいのでいつも通りに自己紹介させてください!
現在のレベルは34で戦績は下記の画像の通りです。
基本はチーム戦とチームストライクばかりやっています。
自身の強さに関しては強いほうだと思っていて、27レベルの時に75位で週間ランキングに乗りました!
課金額については始めたころに買った初心者応援パックの分の120円だけだったので無課金や微課金の方に近いガジッェト紹介ができると思います。
買う装備の基準は?
買う装備の基準としては、僕の中では機動力を最優先しています。
なぜかというと、このゲームでは武器の火力が高めで、相手に攻撃を数発あてられてしまうと、すぐに死んでしまいます。
また、最近は【スマートブレットバズーカ】や【ナノポットライフル】、【裁判官】など誘導の強い武器も増えてきました。
そのような武器を使われたときに、誘導を振り切れるような機動力のある装備にしておくと、簡単には死なないので僕は機動力を最優先にしています。
その為、基本的には移動速度が上がるものやジャンプ力が上がるものを選んでいます。
しかし、状況によってはアーマーの耐久力を上げたほうが良い場面もあるので、そこは自己判断でお願いします。
装備を買うタイミングは?
正直これは、人それぞれとしか言えません 汗
基本的には、武器を新調し続けるほうが強くはなるのですが、装備はインフレが少なく買っても腐りにくいです。
従って、ここで言えることは
「自分の武器事情と相談して買ってね☆」につきます。
申し訳ないです・・・
装備をいつ強化すべきかというのも、状況次第ですね。
具体的なおすすめ装備
ここから具体的なおすすめ装備について書いていきます!
ハット
まずは、ハット(帽子)から書いていきます。
頭でおすすめの装備は、
僕はハットの装備は【バーニングティアラ】一択だと思っています。
【バーニングティアラ】の能力は理想的で、アーマーの強化、ジャンプ力の高さup、武器ダメージup、移動速度upとなっています。
一応他にも似たようなものがありますが、武器ダメージupの代わりについている能力がロケットジャンプの高さupだったりして、いまいち使い勝手が良くないので、【バーニングティアラ】をお勧めします。
マスク
次はマスクについて書いていきます。
マスクでおすすめの装備は、【デモリッションマスク】、【スナイパーマスク】、【ベルセルクマスク】です。
デモリッションマスクは、ジャンプ力の高さを上げる武器で、初めに書いた基準の通り機動力を上げるものなので、おススメです。
次に【スナイパーマスク】と【ベルセルクマスク】に関しては、機動力を上げるものではないのですが、耐久力を上げる装備であり、こちらも使い勝手が良いので紹介します。
【スナイパーマスク】は、ヘッドショット時のダメージを減らしてくれるマスクです。
これは、スナイパー武器で打ち合いが想定されるときに装備するもので、スナイパー武器限定のステージはもちろん、【バルクール】のようなステージでも活躍します。
【ベルセルクマスク】は単純にアーマーの耐久力を上げる装備です。
前線で戦いに行く場合はどうしても被弾してしまうので、自分から積極的に攻めていきたい人にオススメです。
マント
ここからはマントについて書いていきます。
マントでおすすめの装備は、【ケープエディタ】、【エンジニアのケープ】です。
【ケープエディタ】は初心者にオススメで、マント系の装備を買うのであれば、とりあえずこれを買っておけばいいレベルです。
能力も移動速度、ジャンプ力の高さup、武器のダメージ増加とオーソドックスでありながら使いやすいです。
完全に例外ですが、終盤のレベル帯まで進んでいてダイヤに余裕があれば【エンジニアのケープ】も買っていいでしょう。
2017年9月のアップデートで、【ナノポットライフル】という武器が追加されたのですが、これがかなり強いです。
【ナノポットライフル】を主軸にして戦うのであれば、【エンジニアのケープ】は一役を買ってくれます。
【スポンサーリンク】
ブーツ
【ブーツ】でおすすめの装備は、【ストームトルーパーブーツ】と【バーサークブーツ】です!
【バーサークブーツ】はダブルジャンプに加え、前衛職の動きを早くします。
前衛職の動きを早くするのもポイントが高いですが、個人的にはダブルジャンプがすごい便利です!
なぜかというと、スナイパー武器を使う際の、照準合わせにもってこいなんです!
ジャンプしながら、相手を撃つのが難しいという人はダブルジャンプできるようになれば、当てられるようになるかもしれません。
プライマリの武器の時にしか効果が発動しませんが【ストームトルーパーブーツ】もオススメです!
特に、これに【デモリッションマスク】の能力も付与すると、手が付けられないレベルでピョンピョンされて厄介です。
特殊な組み合わせが必要なものの、強力な装備なので乗っけてみました。
番外編・スキンも実は大事
実はスキンもかなり重要です。
気が付いた人もいたかもしれませんが、僕のスキンは全身グレーです。
これには訳があって、このスキンは灰色のブロックと同化します。
(この時に名前を目立たない点やドット→・にしましょう。敵からは名前が赤色で見えてしまうので、名前が長いものだと見つかりやすいです。)
そして同化すると、敵からはかなり見えづらくなり狙撃がすごいしやすくなります!
特にこの効果を実感できるのが、デッドリーゲームや、チームストライク、決闘です。
上記のバトルモードは、1回の死亡が勝敗を大きく分けます。
その中で、相手に一瞬でもこちらの存在を気づかせなくするというのはかなりのアドバンテージです!!
やり方はスキンの作成をコイン50枚でアンロックして、赤枠のチェックを外すだけです!
コインに余裕があったら、やってみてはいかがでしょうか?
ただ、メリットばかりでなく難点もあります。
それは、ステージに合わせてスキンを毎回変えなくてはいけないのでめんどくさいです。
あと、色んな人がオリジナリティあふれるスキンを使っているのに、自分だけ全身グレーだと少し悲しくなります 笑
従って、勝ちにこだわりたいひとだけで良いでしょうね!
番外編2 武器スキンって使う?
1回しか試していないので、断定はできませんが自分が買った武器スキンは特に使えるわけでもなく、ただホームでアバターが持っているだけでした。
その為、多分無課金や微課金の人には必要のないものだと思います。
あとがきとまとめ
いかがだったでしょうか?
すこしでも、お役に立てたのなら幸いです。
自分自身も装備については、まだまだ考察が必要だと思っていますが、初心者の方の役に立てばいいなと思って書きました!
次は【チームストライク】で勝ち続ける方法に関しての記事を書きたいと思っています。
良かったら、見ていってください!
あとがき
いかがだったでしょうか?すこしでも、お役に立てたのなら幸いです。
自分自身も装備については、まだまだ考察が必要だと思っていますが、初心者の方の役に立てばいいなと思って書きました!
次は【チームストライク】で勝ち続ける方法に関しての記事を書きたいと思っています。
良かったら、見ていってください!