こんにちは!
管理人のジャンボです!!
僕は昔レジ打ちのバイトをしていましたが、正直レジ打ちってしんどいです。
客側ではその瞬間しかレジを打っている姿しか見えませんが、実際は5時間くらい休憩せずにこの作業を行っているわけです。
そんな、つらい状況で優しくされると人間思わず、コロッと好きになってしまいそうになって、接客の態度が変わったりします 笑
今回は、そんなお客さんの中で思わず僕が
惚れてまうやろ!!
と思ってしまったお客さんの行動を紹介します。
会計の際にいくら払うか明示してくれるお客さん
些細な事かもしれませんが、あるのとないのではかなり違います。
レジ打ちをしていた方ならわかると思いますが、財布からお金を出した後も財布をいじったり、ぼんやり眺めているお客さんって割といます。
そんな、お客さんに対して
「うーっす、じゃあこれいただきまーす」
なんて、ことをしたら殺されてしまいます (笑)
なので、しばらくしてから
「~円でよろしいですか」と聞いて後で、
「いや、~円プラスします」だったり「いいですよ」
なんてやり取りをして受け取るわけですが(中には無反応なお客さんもいる)、これを何回もやっているとさすがに面倒だと感じてしまうわけです。
そんな中で、支払の前にいくら払うか伝えていただけるお客さんがいると、店員のことを考えてくれているというのが伝わって、非常にうれしいです。
純粋に惚れます。
いつもありがとうございますm(__)m
商品の登録がしやすいように並べてくれるお客さん
結構、店員側から見ていると気づきます、ありがとうございます。
レジで商品の登録するときって意外と頭を使います。
なぜかというと、かごに商品を入れなおす時に必ずかごに商品を全部入れること(かごに入っている商品を上から登録するので意外と難しかった)やつぶれやすいものは下に入れないことというようなパズルを毎回こなさなければならないからです。
しかも、遅いと次から次へとお客さんがたまってしまうのです。
レジは、時間制限ありのパズルゲームを常に行っているようなものです。
そこで、想像してみてください。
初めはかごに商品がいっぱいに入っていてげんなりしていたのに、
「あれ、なんか思ったより考えなくて済むな・・」
と気づく瞬間を!!!
おもわず時間差で惚れます!!
いつもありがとうございますm(__)m
受け答えが丁寧なお客さん
このお客さんが一番好感度が上がります。非常にありがたいです。
私たちは、レジに商品を通すということを当たり前に行っているため、商品の登録をして会計をする店員をどこか機械の一部のように扱っている部分があると思います。
また、レジをしている店員も決められたことを決められた通りに行うので、機械になったような気持ちで働いている部分があります。
(実際に立ちっぱなしで、休憩せずに5時間動きっぱなしなのでほぼ機械)
そんな状況で、商品を渡す際に、
「お願いします」や会計が終わってから、
「ありがとうございます」なんて声をかけていただけるお客さんは、店員側からすると人としての扱いを受けているようで、「なんだこの人は、神かな?」となります 笑
弱った心に甘い言葉ってこんなに聞くのかと、驚きました。
惚れるとか通り越して感動します。
神に感謝 (T人T)
補足
この中の一つでも、普段から行っている方はいつもありがとうございます!!
また、今回紹介したのはやっていただけたら嬉しい行動なので、やらないから接客態度が悪くなるということはありません。
ただ、お互い気持ちのいい空間ができます!
なので、もしもこの記事を見た方はぜひ試してみてください!!
たぶん接客態度が一割増でよくなります。
働いていれば、嫌なことはたくさんありますが、そう感じたのならほかの人にはそんな思いをさせないようにしようと考えられるような社会になればいいなぁと思います。